今後の手順のメモ。

  • 現状のwpの記事をバックアップ(wp形式?)
  • MTにあるデータ以前の日付のエントリを削除してもう一度別名でwpをバックアップ(wp形式?)
  • スクリプトを改造してMTのpost-idを継承できるようにする。
  • MT3から「現状」のデータをtextで吐き出す。>ロック
  • 編集用のファイルとしてそこからrtfフォーマットに別名で保存
  • 画像パスを修正
  • もう一度textフォーマットで別名保存(元の書き出したログは上書きしない)
  • Wordpressのディレクトリ以下にpublishするのではなくルート(というか上位)ディレクトリに吐くテスト
  • パスを修正した編集済みRTFファイルから一ヶ月ずつ(あるいは三ヶ月くらい?)小分けのtextファイルに書き出し別名保存。(このとき改行はCRではなくLFに)
  • 4月以降の手書きいれたデータやMT4でのデータを入れ込む
  • パーマリンクの照合(複数の方法で更新していた4/16以降を重点に任意に抜き出して確認)

Leave a Reply