改めて更に調べたら現状でWordpressのパーマリンク構造の記述に使えるタグでは post_id のパディングに対応していないっぽい。そうするとMTからのエクスポートtextに post_id と Permalink の両方が記述されていた場合にどちらが生きるんだろう。不安。
まぁ試してみるか。(謎) @2009年4月23日木曜日 16:35:36

追記:
wpの側のwp-admin/import/mt.php を読むと
「PERMALINK: を含む行を見つけたら先頭の PERMALINK: という文字列を切り捨てた内容をテンポラリにキャッシュして次ぎにいけ」テキな事が書いてあるように空目できるので楽観視する事に決める。(謎)

Leave a Reply