ログとして書きなぐっておく
- N4200にWD10EADSを突っ込んでRAID10にした場合完全リビルドに要する時間は(まっさらな場合)8時間少々
- 短縮する方策としてはプロセッサの能力を上げる事か、使用するドライブをもっと小さいものにする(500GBとか750GBとか)
- iSCSIのパフォーマンスが思ったよりいいのでもう一基ドライブベイがあればそこに一発速いのを突っ込んで使うことができた
- そう考えるとN5500でもよかったのかもしれない
- 何を言っているんだ俺は
- ドライブが死んだ場合にまずやる事はバックアップ
- そのためにはRAIDの総容量を超える一発のドライブを常時確保しておくこと
(RAID10のバックアップはRAID0でもいいという意見もあることはある) - やってみないとわからんもんだね