Posts Tagged ‘(謎)’

そろそろ「謎」の使い方にガイドラインをもうけるべき時が来ているような気がする。( )

今までに議論されたことのないような問題を扱えないのであれば言葉である意味がない。(謎)

世界で唯一PENTAXだけがプロ用一眼レフを作っていると俺はずっと唱え続けているんだが、世間的にはK20Dのほうが5Dよりもずっと綺麗だとか言っても誰も信じないと思うので程々にしておいた方がよかろうかと思います。>誰となく

仏教の考え方でいうとても短い時間を表す言葉が「刹那」であるそうで、これは値としておよそ1/75秒であるそうだ。

時間の最小単位が1/75秒であるとするとそれより短い時間に起こる事は事実として認識されず、それより長い時間かかる事はもはや事実ではなく解釈の対象になるという事なのかもしれない。
1/75秒にこだわりを持って撮影する事を写真における刹那主義と呼びたい。(謎)

若女子の場合。あまり高価そうなフレームではない方が眼鏡っ子ポイントが高い。(謎)

アートではなく写真機主義へ。

手書きの領収書をもらおう。手書きの領収書をもらう時だけは誰でも上様になれる。(謎)

意識が表に出てくると人は妄想に囚われる。

直感は妄想に支配されない。

完璧なフィニッシュで全く無意味なものを。

キャンペーン期間中にお仕事を頂いたお客様には、オオタカが直接請求書を持ってありがとうございますまたよろしくお願いしますと申し述べに伺います。ノーアポで。

結構うざいです。(謎)

納品がFTPですんでしまうようになってきたからこそ、請求書は時間を作って自ら届けて回るキャンペーン実施中。(謎)

不滅や普遍を信じたらそこでおしまい。

女友達は最重要クライアント。(謎)

文脈が攻めてくる。

難しいことを考えていたら脳を噛んだ。(謎)

独自の解釈と不完全な暗記は別もの。(謎)